こちらの記事では、私が青春18きっぷを使って旅をした中で、「楽しめた場所」や、「美味しかったご飯」などを交えて旅レポをしていきます!
人生初の青春18きっぷを使った旅に行ってまいりました。
この感動と、青春18きっぷの利便性をぜひ広く知っていただきたいと思い、筆を取った次第であります。
青春18きっぷについて詳しく解説した記事はこちらです。
青春18きっぷを使って初めての改札入場
青春18きっぷを生まれて初めて使うので、ちょっとワクワク。
青春18きっぷは自動改札は使えません。
まずは、人のいる窓口に入って、スタンプを押してもらいます。
ぽちっとな。
ちょっと見えづらいですが、日付の下に「川崎駅中南」と書いてあります。
これで、8月16日は電車乗り放題というわけです!
そして、赤羽に住んでいる友人と合流する必要があるのですが、まずは切符を持っている私が赤羽駅までお迎えに行きます。
改札の外で待っている友人と合流。改札を出る時に切符を見せる流れです。
そして友人と合流し、赤羽駅から2人で改札内へ。
もう一個スタンプをぽちっとな。
ちょっと薄れていますが、日付の下に「赤羽駅」と書いています。
これで、8月16日は2人でJRの電車乗り放題というわけです!
さあ、出発だ!
目的地はとりあえず宇都宮へ
赤羽から宇都宮までは乗り換えなしの一本で行くことができます。が、そのまま乗っていくのも味気がないので、途中の「小金井駅」で降りてみることにしました。
赤羽から小金井へは、だいたい1時間くらいでした!
ちょっとその辺を散歩したり、友人はタバコを吸ったりして気分転換。
「オアシスポッポ館」なる施設を発見。レンタルサイクルとかがありました。
ちょっとした休憩を取って、再度小金井駅から宇都宮駅に向かいます。
そして宇都宮駅へ到着ー!写真撮り忘れましたーー!!
小金井駅から宇都宮駅まではだいたい20分くらい。意外とすぐでした。
宇都宮駅近辺を散策して、餃子とビールをいただきます。
こうゆうのでいいんですよね笑
宇都宮から福島の新白河へ
さて、餃子とビールで腹を膨らませたあとは、福島に向かって出発です!
福島駅まで行くと終電がなくなって帰れなくなってしまうことが判明したので、今回は新白河駅というところまで行ってみることにしました!
宇都宮からは、宇都宮線・黒磯行へ乗り、黒磯駅で東北本線へ乗り換えます。
途中、急停車してなんだかトラブっていました。これも醍醐味ですかね。
とってもいい景色です。
田園地帯の景色って癒されませんか?私は癒されます笑
黒磯駅で乗り換えて、、、
新白河駅に到着です!
松尾芭蕉さんがいたので、とりあえずビールを一口差し上げてワンショット笑
新白河駅周り、、、なかなか徒歩では遊ぶ場所が見つかりませんでした。
景色はこんな感じでとても綺麗でしたね!あとは、近くにブックオフみたいな中古屋さんがあって、そこも楽しめました。
川のせせらぎ、、、
そして福島らーめんとやらを食べて帰りました。
結論:ある程度、目的地での遊び場とかは調べておいた方がいい
初めての青春18きっぷ、とても楽しめました!が!
行き先を決めたあとに、どんな遊び場があるかは事前に調べておいた方がより楽しめるのは確実です!
私はぶらぶら歩くのが好きなので、目的なしでもオッケーなのですが、そういうのが苦手な人と行くとちょっと退屈を感じさせてしまうかもしれませんね。
↓新白河のブックオフで買ったソフビ人形です笑
次回は、新潟の方に行ってみようと検討中です!